青島日読

ピンホールカメラを片手に季節を追いかけています

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

とおりいる

2011/12/10 ピンホール 広角 / ISO100 / FUJICOLOR 100 / カラーフィルム / 2秒 神奈川県鎌倉市 鶴岡八幡宮 三の鳥居ドーン! 朝9時前の八幡宮前の丁字路(ていじろ)は、まだ交通量も少ない。狭い道幅でありながらも、このスクランブル交差点ペイントはナカ…

源平池に渡る風

2011/12/10 ピンホール 広角 / ISO100 / FUJICOLOR 100 / カラーフィルム / 2秒 神奈川県鎌倉市 鶴岡八幡宮 東の池(源平池)の島に祀られている『旗上弁天社』源氏の二引きの白旗が青空に映える。

冬の散紅葉

2011/12/10 ピンホール 広角 / ISO100 / FUJICOLOR 100 / カラーフィルム / 2秒 冬の澄みきった青空に白壁が映える。横浜市中区元町『エリスマン邸』 山手西洋館で『世界のクリスマス2010』が開催中 山手西洋館では恒例の山手西洋館世界のクリスマス2011を開…

思切の青

2011/12/10 ピンホール 広角 / ISO100 / FUJICOLOR 100 / カラーフィルム / 2秒 横浜ワールドポーターズのウェルカムゲートより、みなとみらい方面を望む。 大魔神(ランドマークタワー)がこっちを見てるナ。 クイーンズタワーAの屋上から雲が発生中!室外…

葉山の波音

2011/12/07 ピンホール 広角 / ISO100 / FUJICOLOR 100 / カラーフィルム / 3秒 貸しボートのお店のある海岸。静かに打ち寄せる波。水平線上にある江の島を心眼で見てホシイ。

鐙摺須賀神社

2011/12/07 ピンホール 広角 / ISO100 / FUJICOLOR 100 / カラーフィルム / 3秒 葉山マリーナの近くに、須賀神社が鎮座されている。 拝殿の梁には波間を駆け抜けるうさぎが彫られている。いなばのしろうさぎカナ。 2011/12/07 ピンホール 広角 / ISO100 / FU…

赤い灯台

2011/12/07 ピンホール 広角 / ISO100 / FUJICOLOR 100 / カラーフィルム / 3秒 葉山港防波堤の先端に立つ『葉山港A防波堤灯台』 海を照らす姿も見てみたい。

紅葉前線

2011/12/05 ピンホール 広角 / ISO100 / FUJICOLOR 100 / カラーフィルム / 3秒 堀割川近辺にて紅葉前線通過を確認! 鮮やかな銀杏の色に惹かれるよーに、八幡橋八幡神社へ参拝。光輝く黄金色秋色ゴージャス

雀のお宿

2011/12/05 ピンホール 広角 / ISO100 / FUJICOLOR 100 / カラーフィルム / 2秒 横浜 三渓園 旧燈明寺三重塔へ続く坂道の途中の分かれ道。階段の両側はうっそうとした笹林。なにやら昔話の挿絵の中に入り込んでしまいそう。 舌切り雀のお宿はこの辺りにある…

照紅葉

2011/12/05 ピンホール 広角 / ISO100 / FUJICOLOR 100 / カラーフィルム / 2秒 横浜 三渓園の紅葉。燃え盛る紅葉。 いつのまにか、Googleマップ ストリートビューで三渓園内を散策できるようになっていた。素晴らしい この辺りが私オススメ、紅葉の絶景ポイ…

三渓園天満宮

2011/12/05 ピンホール 広角 / ISO100 / FUJICOLOR 100 / カラーフィルム / 5秒 菅原道真公をお祀りしている京都北野天満宮より勧請された『三渓園天満宮(前身は間門天神)』 1976年1月25日、横浜市中区本牧間門より三渓園へ遷されたそうで、毎年1月25日の…

晩秋の彩り

2011/12/05 ピンホール 広角 / ISO100 / FUJICOLOR 100 / カラーフィルム / 2秒 青く澄み渡る秋空に、カラフル絵筆で紅葉を描こう。さらさら。 2011/12/05 ピンホール 広角 / ISO100 / FUJICOLOR 100 / カラーフィルム / 2秒